FACILITY亀田総合体育館
TOPICSお知らせ
2021/03/10Kametter271更新しました☆
Kametter 271
こんにちは。今回のKametterは宮迫が担当致します。
今回のお題は’ベストショット‘!!
聖子ちゃんカットを真似ていた高校時代の超お宝写真・・・とも思いましたが、やはりわたしのベストショットはこれ!!
趣味で登っている山々の写真にしました。
まずは、この一枚!!
あわやセピア色に近い○○年も前の写真になりますが、まだ登山を好きで登っていたのではなく、どちらかと言えば両親に無理やり!?連れて行かれていた感じの中学1年の頃。。。
その嫌々感たっぷりの一枚が、これ!!!
左から二番目が中学一年の頃の私です。笑顔もなく無表情・・まったく楽しそうではありません(笑)
夏休みに「飯豊連峰」へ、確か4泊5日で縦走した時に「北股岳」前での一枚ですが、笑顔の両親と相反して私と左隣の妹のつまらなそうな顔!!!この時は、まったく興味もなく楽しかった思い出は余りありません。
それがどうしたことか・・・約5年前からすっかりハマってしまい、今では時間をみつけては山へ通うようになりました(やはり、血は争えないってことでしょうか!?因みに、妹は高校時代には登山部に入っていました・・・)
次の一枚は4年前に白馬岳に登った際の一枚。
小屋に一泊しての翌日、まだ暗い中をヘッドライトを装着して眠い目をこすりながらてくてく登り・・・
そして、この瞬間!!!ご来光です!!!!!!
もう最高☆☆☆~の一言につきます!!
それまでの辛くしんどい道のりが一瞬にして吹き飛びます!!!
最後の一枚は、昨年「奥穂高連峰」を訪れた際に、「涸沢岳」から見る事が出来た貴重な一枚です。
【ブロッケン現象】というのですが、霧がたちこめるような高山で、日の出や日没時に太陽を背にして立つと、全面の霧や雲に投影された自分の影の周りに虹の輪が浮かびあがる現象のことです。とても神秘的でした!!なかなか見ることが出来ずにいたので、感動もひとしおでした。
次のKametterは村岡さんです。さてさて、どんなベストショットでしょうか!?
楽しみです☆
亀田総合体育館
〒950-0144 新潟県新潟市江南区茅野山3丁目1番13
TEL:025-381-1222
FAX:025-381-7077
開館時間 | 月~土曜日:9時~21時30分 日曜・祝日・8月13日:9時~18時
[プール]月~土曜日:13時~21時(6/25~7/16の土曜及び7/20~9/3は10時~21時) 日曜・祝日・8月13日:10時~18時
[屋外テニス]3月~11月:月~土曜日9時~21時、日曜・祝日及び8月13日9時~18時 12月~2月:9時~17時 ※開館時間・休館日等が変更になる場合もあります。 |
---|---|
休館日 | 毎月第1・2・5月曜日 (大会等により変更になる場合あり) (祝日の場合は翌平日) 年末12月29日~翌年1月3日 |
交通手段 |
[バス] [車] 駐車場:500台(無料) 亀田バイパス(国道49号)「茅野山」交差点から 約1分 [電車] |
指定管理者 |
新潟市が設置した「亀田総合体育館」は、指定管理者である 「公益財団法人新潟市開発公社」が管理運営を行っています。 |