FACILITY阿賀野川河川公園
OUTLINE施設概要
							下流部
							第一野球場

内野:真土、外野:天然芝、ナイター照明なし
							第二野球場A

内野:真土、外野:天然芝、ナイター照明なし
							第二野球場B

内野:真土、外野:天然芝、ナイター照明なし
							第二野球場C

内野:真土、外野:天然芝、ナイター照明なし
							第一駐車場

駐車台数:53台
							トイレ(第一野球場側)

							トイレ(第二野球場側)

利用方法
- 貴重品や荷物等は各自で責任を持って管理してください。
 - 酒気を帯びての利用はできません。
 
利用申込
- ご利用は原則1日2時間。(大会での利用は除く)
 - ご予約はインターネット『新潟市公共施設予約システム』(事前登録が必要)もしくは、東総合スポーツセンターへ電話か直接お越し下さい。(予約の受付は午前9時00分から閉館時間までです。)
新潟市公共施設予約システムのご利用方法については、こちらのページをご覧ください。(新潟市ホームページ) - 受付・問い合わせは東総合スポーツセンター025-272-5150まで。
 
- 利用時間の中には用具の出し入れ、準備・片付け・清掃の時間を含みます。
 - 野球場、多目的広場、テニスコートは必ず予約をしてからご利用ください。予約されていない方は予約された方に速やかに整備をし明け渡してください。
 - 駐車場は公園のものですので乗り合わせておいでください。
 - 道路や駐車場以外に駐車しないようにしてください。
 - 駐車車両の施錠および貴重品の管理にはご注意ください。
 - 設置してある用具はご使用後、元の位置にお返しください。
 - サッカーゴールを移動する場合、手や足を挟むなど怪我にご注意ください。
 - ゴールを移動させた後は元の位置へお戻しください。
 - ご利用の後はグラウンド整備を行い現状復元をお願いします。
 - 雨の後のご利用の際は特にお気をつけください。
 - 雨の後で砂を入れる場合は量に気をつけてください。大量に入れると乾燥時、砂漠状態になってしまいます。
 - グラウンド内での喫煙はお断りします。
 - お子様のご利用もありますので喫煙場所にはご配慮ください。
 - 吸殻などはお持ち帰りください。
 - ごみはお持ち帰りください。
 - 事故や怪我などございましたら東総合スポーツセンターへご一報願います。
 - 落雷の恐れがある場合は直ちにプレーを中断し車や建物の中に避難するようお願いします。
 - 降り続いた雨の影響で阿賀野川の水位が警戒水域を越える可能性がある場合は利用を中止させていただきます。
 - ゴルフのご利用はお断りします。
 
阿賀野川河川公園
                    〒950-0804 新潟県新潟市東区本所地先
                                        
TEL:025-272-5150
                                                            
FAX:↑電話番号は[東総合スポーツセンター]
                                    
| 開館時間 | 4月1日~11月第3日曜日 4月1日~8月15日:5時~19時 8月16日~11月第3日曜日:6時~18時  | 
                
|---|---|
| 休館日 | |
| 交通手段 | 
                         [バス] 主要乗り場→「万代シティ」・「新潟駅前」・「明石一丁目」 
 [車] 駐車場:420台(無料)  | 
                
| 指定管理者 | 
                        新潟市が設置した「阿賀野川河川公園」は、指定管理者である 「公益財団法人新潟市開発公社」が管理運営を行っています。  | 
                

    
							
							
							
							
							

							
							
							
							
        




















