FACILITY新潟市庭球場
BLOGスタッフ通信
2025/04/15月刊『TGN』4月号
いつも新潟市庭球場をご利用いただき誠に有難うございます。
2025年4月の「TGN」は、3月より入社致しました小沼が担当させていただきます。
私は天気の良い日に、散歩=ウォーキングを行っています。
先日、暖かい日でしたので新潟市が推している「にいがた2km」を新潟駅万代口を
起点にして歩いてきました。
新潟駅は、CoCoLo新潟が昨年オープンして、多くの人で賑わっていました。
万代口は、2027年の春頃の完成を目指して、只今、工事真最中でした。
初代萬代橋の沼垂側の橋詰めは、現在の流作場五差路辺りから有ったそうです。
また、通行料も取られていたというので驚きです。
信濃川を渡り古町通りまで来ました。
以前三越デパート角に鎮座していましたライオン像が、道路の反対側のNEXT21の
柾谷工事小路側の入口に設置してありました。
移動しても、堂々と 悠々と構えていました。
新潟駅東側交番前まで戻って来ました。
以前有った東側連絡通路階段が取り壊されていました。
「にいがた2km」を歩けば往復4km程になるのですが、古町通りから日本銀行新潟支店の
交差点まで行って折り返して来たので、「にいがた5km」になってしましました。
時間はおおよそ1時間、歩数は約6,000歩でした。
新潟駅周辺、CoCoLo新潟、万代島、古町界隈のお店を見たり、食事をしたりして回れば、
半日、一日は楽しめる散策になると思います。
新潟市庭球場には、外周 600mのトリムコースがございます。
これからの季節、暖かくなって天候の良い日も続きますので、お散歩、ウォーキング、
ジョキングなどにご利用ください。
月刊「「TGN」4月号をご覧いただき有難うございました。
新潟市庭球場
〒950-0101 新潟県新潟市東区江口114番地1
TEL:025-276-8900
FAX:025-276-8902
開館時間 | [3月~11月] 月~土曜日:9時~21時30分 日曜・祝日・8月13日:9時~17時 [12月~2月] 9時~17時 |
---|---|
休館日 | 毎月第3木曜日(~13:00)(※13:00~開放いたします) (大会等により変更になる場合あり) 年末12月29日~翌年1月3日 |
交通手段 |
[バス] 主要乗り場→「万代シティ」・「新潟駅前」・「明石一丁目」 [電車] [車] 駐車場:250台(無料) |
指定管理者 |
新潟市が設置した「新潟市庭球場」は、指定管理者である 「公益財団法人新潟市開発公社」が管理運営を行っています。 |