FACILITY味方B&G海洋センタープール

TOPICSお知らせ

2023/06/05「2023海ごみゼロフェスティバル」を実施しました

「海ごみゼロウィーク2023」期間の 6月3日(土)に、

B&G財団から提供いただいた青いアイテム(着られるエコバッグ・軍手)を身に付け

中央区の関屋浜にて清掃活動を実施しました。

 

当公社スタッフ43名、家族11名の計54名が参加しました。

           

 

*「海ごみゼロフェスティバル」は、日本財団と環境省による“これ以上海にごみを出さない”という社会全体の意識を高めることを目的とした海と日本プロジェクト「CHANGE FOR THE BLUE(チェンジ・フォー・ザ・ブルー)」において推進されている海ゴミ対策プロジェクトにB&G財団が賛同し、全国のB&G海洋センター・海洋クラブと共に実施している清掃活動です。

*「海ごみゼロウィーク」は、日本財団・総合海洋政策本部・国土交通省の旗振りのもと、オールジャパンで推進する「海と日本プロジェクト」において開催される全国一斉清掃キャンペーンです。【春:5月30日(ごみゼロの日)から6月5日(環境の日)を経て6月8日(世界海洋デー)前後の期間】

 

味方B&G海洋センタープール

  • AED

〒950-1254 新潟県新潟市南区七穂32-7
TEL:025-378-4528
FAX:↑電話番号は[新潟市味方体育館]

開館時間

【令和7年度】

○開館期間:6/28(土)~9/7(日)

・午前の部:9時~12時

・午後の部:13時~17時

・夜の部 :18時~21時

※7/1(火)~7/18(金)の平日 及び 9/2(火)~9/5(金)は「夜の部」のみ開館となります。

※入れ替え制となります。各部ごとに入場料が必要です。

※職員常駐は夏季開館期間のみ(問合せ先:新潟市味方体育館)

 

休館日

【令和7年度】

月曜日(祝日の場合は翌平日)、7/26(土)、8/13(水)

※8/12(火)は通常開館となります

※休館日等は変更になる場合があります。

※9月上旬~翌6月下旬は閉鎖(予定)

交通手段

[バス]

W8(味方線)

味方学校前」下車 徒歩5分

主要乗り場→「青山」


[車] 駐車場:50台(無料)※味方野球場・テニスコートと併用
巻・潟東インターから 約30分

指定管理者 新潟市が設置した「味方B&G海洋センタープール」は、指定管理者である
「公益財団法人新潟市開発公社」が管理運営を行っています。

SPONSOR協賛企業

RELATION関連団体・施設

  • AlbirexRC
  • 新潟市文化・スポーツコミッション
  • 新潟市スポーツ協会
  • 新潟県体育施設協会
  • 新潟県障害者スポーツ協会
  • 日本公共スポーツ施策推進協議会
  • SPORT FOR TOMORROW
  • Sport in Life
  • 海と日本プロジェクト
  • 鳥屋野交通公園
  • ここスポ スポーツ庁