FACILITY亀田総合体育館
BLOGスタッフ通信
2025/05/29Kametter474更新しました☆
Kametter474
亀田総合体育館をご利用の皆様こんにちは。
先日遂に26歳の誕生日を迎えて諸々に焦り始めた、ラーメン大好き住川です。
突然ですが皆様、
『推しは推せるうちに推せ』という言葉を聞いたことはありますか?
私がこのフレーズを初めて耳にしたのは、
深夜のバラエティで地下アイドルの特集を見た時のことです。
当時は推し活に奔走するファンをTV越しに眺めて笑っていたわけですが、
そんな【推し】の存在とは無縁に思えた私の人生にも先日、
唐突すぎる【推し】との別れが襲来したのです。
そのきっかけは、お気に入りの飲食店の閉店。
ピアばんだいの向かいにお店を構えるこちらの『食堂ねこや』さんは、
油そばやラーメン、肉丼といったガッツリ系のメニューを提供する定食屋。
私はここの柚子生姜塩そばや二郎系油そばが大っっっ好きだったのですが、
今年の7月末で閉店、ならびに新潟駅前万代口付近への移転が決まりました。
「いや駅前に移転するのならむしろめでたい事じゃないか」
と思う方もいるのかもしれません。
しかし今の店舗と移転先の駅前では、きっと居心地が全然違うのです!
なぜなら『食堂ねこや』さんがお気に入りの飲食店であるもう一つの理由は、
ワンオペのイケメン店主さんと同じ空間で飯が食えることにあるのですから!
そう、実はこちらのお店。
ご飯もおいしければ、店主さんのお顔も良いのです。なんなら声も良い。
「そんな居心地の良い空間でご飯が食べられない人生に意味なんて…!」
と落ち込んでしまった私でしたが、その時ハッ!と気づきました。
これが【推し】という感覚なのか、と。
外食が一番の趣味である私にとっては、
飲食店こそが紛れもない【推し】だったのです。
そうと分かれば、これからの私がすべきことはひとつ。
『食堂ねこや』という屋号とそれを営む店主さんが選んだ道を、
おいしく食べて食べまくって応援するのみです。
皆様もどうか私のように、
大切な存在の尊さを失って初めて知ることの無いようお気をつけください。
そしてぜひ一度はピアばんだい向かいの『食堂ねこや』に、
とってもおいしいご飯とイケメン店主の笑顔に癒される至福のひとときを、
ピアばんだい向かいの『食堂ねこや』へ味わいに行ってみてください…!
私の推し活人生に誓って、後悔はさせません!!!
…ということで、
現在のお題である【最近の個人的ニュース】をお伝えしました。
次はこちらの個人的ニュースです。
自転車通勤、はじめました。
今月末を目途に、三カ月前から通っていた月額会費制ジムの退会を決意しました。
私が怠惰なあまり、マッサージ機で体をほぐしに行くだけの施設と化していたためです。
同時に「ジムがダメなら」と、通勤を自転車に置き換え運動することを決意しました。
また近頃は、そんな習慣のおかげで新たな趣味『ミニ神社探し』にもハマっています!
私はかねてより、意外な場所にポツンとたたずむミニ神社に心を惹かれていました。
そもそもミニ神社の点在する町並み自体、米の豊作を祈ってきた新潟特有の光景だとか。
ですがそういったミニ神社のある地域は車で入っていけないような道も多く…
そこを丁度良く解消してくれたのが、この自転車でした。
帰り際にミニ公園へ寄り、ゆったり過ごすのもまた至福の時間。自転車様様です!!
福島へ旅行してきました。
まずは会津若松の馬肉ラーメン専門店【馬力本願】へ。
ちぢれの平麵と馬スープの相性が良く、脂がのった馬肉チャーシューも激ウマでした!
…ですが一番オススメなのは『馬肉のバジルユッケ』!馬肉好きはぜひご賞味あれ!!
午後からは観光スポット【五色沼】を歩いて巡り、カロリー消費に勤しみます。
ぬかるんだ山道を往復6キロ歩くルートなのですが、運動不足にはこたえました…。
「キツい!キツい!」と連呼したのち往路でギブ。復路はバスで帰りました~。
運動後は喜多方へGO!【坂内食堂】の喜多方ラーメンでフィナーレを飾ります。
この覆いつくすような肉!肉!!肉!!!肉を食らい、麵をすすり、また肉を食らう…
そんな夢のような交互浴にお腹も心もととのいました!またくるぞ、福島ーーー!!!
次回担当は、諏訪間さん!
ダンディな諏訪間さんの日々を彩るニュース、今から楽しみでワクワクします!
******************************
SNSで館内のご案内や最新情報のお知らせをしています♪
フォローお待ちしております♪♪
亀田総合体育館
〒950-0144 新潟県新潟市江南区茅野山3丁目1番13号
TEL:025-381-1222
FAX:025-381-7077
開館時間 | 月~土曜日:9時~21時30分 日曜・祝日・8月13日:9時~18時
[プール]月~土曜日:13時~21時 日曜・祝日・8月13日:10時~18時 ※プールサマータイム開館※ 土曜日10時開館:7月12日(土)~9月13日(土) 平日10時開館:7月30日(水)~8月29日(金)
[屋外テニス]3月~11月:月~土曜日9時~21時、日曜・祝日及び8月13日9時~18時 12月~2月:9時~17時 ※開館時間・休館日等が変更になる場合もあります。 |
---|---|
休館日 | 毎月第1・2・5月曜日 (大会等により変更になる場合あり) (祝日の場合は翌平日) 年末12月29日~翌年1月3日 |
交通手段 |
[バス] [車] 駐車場:500台(無料) 亀田バイパス(国道49号)「茅野山」交差点から 約1分 [電車] |
指定管理者 |
新潟市が設置した「亀田総合体育館」は、指定管理者である 「公益財団法人新潟市開発公社」が管理運営を行っています。 |