FACILITY山の下海浜公園プール
OUTLINE施設概要

プール
時間によっては、飛行機🛫・ヘリコプター🚁が間近で見られますよ!

造波プール
※波の高さ【さざ波】程度
※小学校4年生以下のお子様(施設指定のオレンジキャップを着帽)は、水着を着た成人の方と一緒に入水してください。また、造波プールの水深1m以上の場所(青・黄色フラッグより奥側)は進入禁止となります。

25mプール
水深 1.1m~1.3m
※小学校4年生以下のお子様(施設指定のオレンジキャップを着帽)は、水着を着た成人の方と一緒に入水してください。

遊泳プール
水深 0.2m~0.6m

スイムキャップ(小学4年生以下のみ)
小学4年生以下は、受付でお渡しする『オレンジ色の水泳キャップ』の着帽をお願いします。
また、必ず水着を着た大人の付き添いが必要です。

無料貸出し浮き輪(小学4年生以下のみ)
貸出し浮き輪は、小学4年生以下(オレンジ帽子)のお子さまに限ります。

虹のゲート
シャワーが出ています🌈

プールサイド
プールサイドはとても熱くなっております。
足裏の火傷対策として、プールサイドにマットを敷いています。
※サンダルを履いての移動もできます

管理棟

ウッドデッキ
日陰になっているのでゆっくり休めます。
レジャーシートやポップアップテントの持ち込みOKです!

パラソル等
※数に限りがありますので、予めご了承ください

シャワー
常温の水が出ます。
※温水シャワーは各更衣室内にあります

トイレ
男子トイレ・女子トイレ・多目的トイレ

女子更衣室
・施錠できるロッカー(20円)
・カーテンで仕切られた着替えスペース
・水着脱水機

男子更衣室
・施錠できるロッカー(20円)
・カーテンで仕切られた着替えスペース
・水着脱水機

温水シャワー
男子更衣室・女子更衣室それぞれにあります

洗面台
男子更衣室・女子更衣室それぞれにあります

水着脱水機
男子更衣室・女子更衣室それぞれに設置しています

両替機(100円→10円×10枚)
更衣室入口前に設置しています。
※施錠できるロッカー(20円)

エントランス
待合所としてもご利用いただけます。
※このエリアまでは無料

駐車場
※駐車台数に限りがありますので、予めご了承ください。
※夏季期間中、繁忙日は芝生広場を臨時駐車場として開放します。
利用方法
- 【入場のきまり】
- 小学4年生以下は、当プール指定の水泳キャップ(貸出有)の着帽をお願いします。
また、必ず水着を着た大人の付き添いが必要です。 - 小学4年生以下の造波プールと25mプールへの入水には、必ず水着を着た成人との入水が必要です。
- 小学4年生以下は、造波プール水深1m以上の場所は進入禁止となります。
- 泳ぐ前後に準備運動・整理体操をしてください。
- 酒気を帯びての入場はできません。
- 感染症、心臓病、風邪、中耳炎、下痢などの方はご利用できません。
※心臓病等の持病がありましたら、医療機関で受診し、運動が可能かどうか確認をお願いいたします。
- オムツのとれていないお子様は、水遊び用紙オムツ(受付でも販売しています)を履き、その上から水着を着用してください。
- シャワーを浴び、整髪料、化粧などは落としてからご利用ください。またトイレご利用の後もシャワーを浴びてください。
- 入れ墨、タトゥ(ボディーシールを含む)をされているお客様はお願い事項がございますので、スタッフまでお声掛けください。
- 【プール内にお持込できないもの】
- アルコール類、ガラス製品、再栓不可の飲料類、ビーチボール・ゴムボート等の遊具類(ドーナツ型浮き輪を除く)、玩具類、水中メガネ(ガラス製)、シュノーケル、足ひれ、パドル、その他施設内で使用が望ましくないもの
- 使用可能用具一覧(PDF:5,564KB)
- 【プールご利用上の禁止事項と注意事項】
- プールサイドとプール内を走ること、飛び込み、飛び降り、潜水は禁止です。
- プールサイドは飲食可能です。プール内では飲食はできません。
- 混雑時、また監視員が危険と判断した場合、5分間の安全点検を実施いたします。
- 緊急時、パトライトによる点滅と警報でお知らせします。点滅時は速やかに退水しプールサイドで待機してください。
- プール内では、監視員の指示に従い、ルールを守り安全にご利用ください。なお、監視員の指示、利用上のルールを守らない方は、利用を中止させていただくことがございます。
- その他、ご利用に関しまして、ご不明な点やご質問等がございましたら、施設にお問い合わせください。
山の下海浜公園プール
〒950-0031 新潟県新潟市東区船江町1丁目52番1号
TEL:025-272-7677
FAX:↑電話番号は下山スポーツセンター
開館時間 | 7月10日~8月31日 臨時開館:7月6日(土)、7月7日(日)、9月1日(日) ※1日2部制(入れ替え制) ①10:00~13:00 ②14:00~17:00 ※台風や雷などの気象条件によっては臨時に利用を中止することがあります。 |
---|---|
休館日 | 期間中は無休 |
交通手段 |
[バス] E20・E22・E24・E25・E26 空港・松浜線 主要乗り場→「新潟駅前」・「新潟日報メディアシップ」 [車] 公園駐車場:130台(無料) |
指定管理者 |
新潟市が設置した「山の下海浜公園プール」は、指定管理者である 「公益財団法人新潟市開発公社」が管理運営を行っています。 |