FACILITY亀田総合体育館

BLOGスタッフ通信

2023/05/31Kametter376更新しました☆

Kametter376

こんにちは。今回は、小栁が担当します。

この時期、家でしなければならないことが多く、体の節々の痛みを感じながら、忙しく過ごしています。

庭には収穫時期のイチゴ、アスパラガス、ソラマメの見回りとトマト、トウモロコシ、オクラの苗の移植、マリーゴールドなどの花の種まきを朝か夕に行い、見ごろのバラの剪定、殺虫に追われています。また、犬の散歩をしつつ、日々の水やり、雑草取りが追い打ちをかけます。

家の中に入れば、水草水槽の水換え、トリミングと体を休ませてくれません。

何とか食事や風呂の時間を定時でとったとしても海外で行われているスポーツの観戦のため睡眠時間を削る有様です。

「自分でやりたいことをやって、それで大変とかって。自業自得だろ」という声が聞こえてきそうです。その通りです。言い訳できません。

それでも最近はようやく睡眠の大切さを実感し、優先順位の一番にするようになってきました。

頭の中では40代の気分なのですが、身体は64歳ということを自覚して行動していきます。

 

今回のお題です。「亀田総合体育館のここがおすすめ!!!」

私のおすすめは、ずばり「トリムコース」です。おすすめのポイントは、次の3点です。

 

・新潟市の公共体育施設で最も長い一周1200mのコース。

フルやハーフマラソンの練習のために長い距離を走りたい場合に便利です。

12㎞、24㎞といった距離が10周、20周といった切りの良い周回で稼ぐことができます。同じ距離を体育館のランニングコースでは65周、130周という周回になってしまいます。200mごとに表示もありますのでペースを考えた練習もできます。

・コース上には農村公園もあり、様々な草花・樹木が見られる。

農村公園は野芝が広がり、梅・桜・レンギョウ・サツキ・ヤマボウシなどの花をつける樹木や初夏の様々な緑の広葉樹、松などの常緑樹が点々とあり、木陰で涼しさを演出したり、目を楽しませたりしてくれます。ウォーキングでゆっくりと3、4周1時間くらいの散歩はいかがでしょうか。

・コースの途中に休憩場所が所々にある。

休憩場所が農村公園にあるだけでなく、コース上にも点々とあります。駐車場脇のコースの途中にもベンチがあり、休憩できます。給水・給食または休憩中の会話などにいかがでしょうか。

次回は、安達さんです。どんなおすすめを紹介してくれるでしょうか。楽しみです。

 

 

******************************

SNSで館内のご案内や最新情報のお知らせをしています♪

フォローお待ちしております♪♪

Instagramはこちら

亀田総合体育館

  • 車椅子専用トイレ
  • 車椅子のまま使用可能更衣室
  • オムツ交換台
  • 授乳室
  • エレベーター
  • 障がい者用駐車スペース
  • 車椅子のまま観覧可能スペース
  • 視覚障がい者用誘導ブロック
  • AED

〒950-0144 新潟県新潟市江南区茅野山3丁目1番13号
TEL:025-381-1222
FAX:025-381-7077

開館時間

月~土曜日:9時~21時30分

日曜・祝日・8月13日:9時~18時

 

[プール]月~土曜日:13時~21時

     日曜・祝日・8月13日:10時~18時

     ※令和6年度は8月の第2月曜日が祝日のため翌日8月13日は休館となります

         

[屋外テニス]3月~11月:月~土曜日9時~21時、日曜・祝日及び8月13日9時~18時

          12月~2月:9時~17時

※開館時間・休館日等が変更になる場合もあります。

休館日

毎月第1・2・5月曜日

(大会等により変更になる場合あり)

(祝日の場合は翌平日)

年末12月29日~翌年1月3日

交通手段

[バス]
江南区 区バス「アスパーク亀田」下車 徒歩0分
茅野山・早通乗合バス(カナリア号)「アスパーク亀田」下車 徒歩0分

[車] 駐車場:500台(無料)

亀田バイパス(国道49号)「茅野山」交差点から 約1分
JR信越本線「亀田駅」西口から 約10分

[電車]
JR信越本線「亀田駅」西口から 徒歩約40分

指定管理者 新潟市が設置した「亀田総合体育館」は、指定管理者である
「公益財団法人新潟市開発公社」が管理運営を行っています。

SPONSOR協賛企業

RELATION関連団体・施設

  • AlbirexRC
  • 新潟市文化・スポーツコミッション
  • 新潟市スポーツ協会
  • 新潟県体育施設協会
  • 新潟県障害者スポーツ協会
  • 日本公共スポーツ施策推進協議会
  • SPORT FOR TOMORROW
  • Sport in Life
  • 海と日本プロジェクト
  • 鳥屋野交通公園
  • ここスポ スポーツ庁