FACILITY黒埼地区総合体育館
BLOGスタッフ通信
2024/01/23『クロタイつ君のしゃべくろ009(ナイン)』 vol.261
いつも黒埼地区総合体育館をご利用いただき、ありがとうございます。
今回のクロタイつ君のしゃべくろ009は、外山が担当させていただきます。
1月ももう残り1週間になってしまいましたね。
今月はいつになく時間が過ぎるのを早く感じています。
1月1日に開催された黒埼元旦マラソンも遠い昔のことのような気がしますが、あらためて思い出してみるとスタート前はなかなかの悪天候だったにも関わらず230名以上の皆様にお集まりいただき、スタートの頃には天気がコロッと変わり太陽も出てきて無事に外で走ることができた!という運にも恵まれたとても良い大会でした。
 
大会を盛り上げるために一生懸命作製したフォトスポットや絵馬のブースも大盛況だったことや、大抽選会の景品を嬉しそうに持って帰られる姿などを思い出すと、大変だった準備も頑張って良かったと思えます。
 
しかし、午前中の一仕事を終え午後からやっとお正月休みを満喫しようとのびのびしていたころに地震が…。
今までの地震とは少し違い、初めて命の危機を感じました。
地震の傷跡は深く、当館にも今週から被災相談窓口が開設されるなど対応に追われている様子が伺えます。
この件により、施設で利用できない場所が出てきておりご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
2024年は普通と思える生活が送れることのありがたさをあらためて感じたスタートとなりました。
地震により様々な不安を抱えている方がまだまだたくさんいらっしゃいます。
被災された皆様が1日も早く通常通りの生活を送れるようになることを心からお祈りしたいと思います。
次回の担当は武江館長です!お楽しみに☆彡

黒埼地区総合体育館
                    〒950-1112 新潟県新潟市西区金巻746番地1
                                        
TEL:025-377-5211
                                                            
FAX:025-377-5212
                                    
| 開館時間 | 9時~21時 8月13日:9時~17時 ※開館時間・休館日等が変更となる場合もあります。  | 
                
|---|---|
| 休館日 | 毎月第1月曜日 (大会等により変更になる場合あり) (祝日の場合は第2月曜日) 年末12月29日~翌年1月3日  | 
                
| 交通手段 | 
                         [バス] W8(味方線)・黒鳥線 「大野新町」下車 徒歩5分 主要乗り場→「青山」・「内野営業所」 新潟駅発高速バス 三条・長岡・巻・弥彦行 「鳥原」下車 徒歩10分 
 [車] 駐車場:140台(無料)、冬期:100台  | 
                
| 指定管理者 | 
                        新潟市が設置した「黒埼地区総合体育館」は、指定管理者である 「公益財団法人新潟市開発公社」が管理運営を行っています。  | 
                

    
        




















