FACILITY亀田総合体育館
BLOGスタッフ通信
2025/01/22Kametter456更新しました☆
Kametter456
こんにちは。
亀田総合体育館もうすぐ2年生、古泉です。本年もよろしくお願いいたします。
このまま無事、来年度も亀田総合体育館に残留させていただけるのでしょうか・・・。
人事発表は3月半ば、どきどきの時期も近づいてきております。
さて、新年を迎え神社等へ初詣に行かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私は日中の激混みを避け、夕方に娘と白山神社・護国神社・弥彦神社を参拝させていただきました。
その際の写真がこちら・・・
ん?気づきました??
弥彦神社の鳥居!?
もちろんそれもそうなんですが・・・今回はもう1枚の写真・・・
そう、大吉!!でもポイントはそこでもないんです(笑)
娘が、おみくじに書いてある内容を読み始めました。
耳を傾けると・・・ん?なんか似ている??
いや一緒じゃん!!新年から大笑いさせていただきました。
引いたおみくじの種類は違いますが、まさかのどちらも・・・
『第十八番おみくじ』
「渦を巻く 谷の小川の 丸木橋 渡る夕べの こゝち するかな」
その意味を解読すると:
初めは危い谷の小川の橋を渡るような心配事があって、驚いたり迷ったりするでしょう。
ただ、時間が経てばすべて穏やかで平和なところに落ち着きます。
何をするにしても、小さなことでも注意しながらことを行えば問題はないでしょう。
ということのようです。
さて、今回のテーマ“2025年の目標”ですが・・・。
せっかくなので、この『第十八番おみくじ』から思案し
「慎重果敢」にさせていただきます!!
「慎重果敢」という言葉は字のごとく、慎重さと果敢さを兼ね備えた態度や行動を指します。
具体的には、物事を進める際に、リスクや状況をよく考慮しながらも、必要な時には果敢に行動すること。
今の私にはまさにぴったりの言葉です!!今年は神のお告げでもあると思い、実践したいと思います。
そして年末には1年を振り返り考察してみようと思っております。
その結果については機会があればまたどこかで・・・。
このKametterをご覧の皆様は運動に興味がある方かと思いますが、
新しいスポーツにチャレンジすることにより、体にも心にもまたイイ刺激が生まれますよ!
個人利用で、トレーニングルームやランニングコースを利用する!
バドミントンや卓球で体を動かす!プールで泳いだり歩いたり!
柔道に剣道に空手に合気道で心身ともに鍛えたり!
専用利用で、テニスにダンスにフットサル!
バスケットボールにバレーボール、ピックルボールなど・・・どれもイイ運動です!!
各施設では、冬のスポーツ教室も始まっております。
応募多数で締め切らせていただいている教室もありますが、1回参加可能な教室もあります。
最初は敷居が高いと思い億劫だと考えてしまうかも知れませんが・・・
新年の今だからこそ、勇気を出して飛び込み、チャレンジするとまた世界が広がりますよー!
亀田総合体育館は微力ながら皆様の運動をサポートさせていただきます。
お気軽にご相談ください。皆様のご来館、スタッフ一同心よりお待ちしております。
それでは、次回のKametterは亀田の元気印!ザ・アクティブ嬢!頼れる姉御肌!五十嵐さんです!!!
さぞかし一味も二味も違った「2025年の目標」をお届けしてくれることでしょう。乞うご期待!
それではこの辺で、みなさんと一緒に次回の更新を楽しみに待ちたいと思います。
******************************
SNSで館内のご案内や最新情報のお知らせをしています♪
フォローお待ちしております♪♪
亀田総合体育館
〒950-0144 新潟県新潟市江南区茅野山3丁目1番13号
TEL:025-381-1222
FAX:025-381-7077
開館時間 | 月~土曜日:9時~21時30分 日曜・祝日・8月13日:9時~18時
[プール]月~土曜日:13時~21時 日曜・祝日・8月13日:10時~18時 ※令和6年度は8月の第2月曜日が祝日のため翌日8月13日は休館となります
[屋外テニス]3月~11月:月~土曜日9時~21時、日曜・祝日及び8月13日9時~18時 12月~2月:9時~17時 ※開館時間・休館日等が変更になる場合もあります。 |
---|---|
休館日 | 毎月第1・2・5月曜日 (大会等により変更になる場合あり) (祝日の場合は翌平日) 年末12月29日~翌年1月3日 |
交通手段 |
[バス] [車] 駐車場:500台(無料) 亀田バイパス(国道49号)「茅野山」交差点から 約1分 [電車] |
指定管理者 |
新潟市が設置した「亀田総合体育館」は、指定管理者である 「公益財団法人新潟市開発公社」が管理運営を行っています。 |