FACILITY亀田総合体育館
BLOGスタッフ通信
2025/10/29Kametter494更新しました☆
Kametter494
最近めっきり寒くなってきました。ちょっと前までは「暑いねぇ~」が合言葉だったような気がします。
月日の流れは早いもので、こちらにお世話になって一年が過ぎました。
しかし進歩のかけらも見えない松嶋が担当いたします。
ちょっと前まで、猫ちゃんリレーありましたが、我が家はワンちゃん。
ミニチュアダックスフンドよりも小さい「カニヘンダックスフンド」という犬種で体重3.3㎏程の小さいやつ。
今年16歳・人間でいえば80歳の先輩です。おじいちゃんだから、ほとんど寝ています。
夏は足が短いため路面の熱さで、冬はヒートショックが怖いためほとんど散歩には行きません。
私が休みの時は私のモモの上で寝ています。かわいい先輩です。
 
   
さて少し前に話題になり知っている方は多いと思いますが、質問です。


私の感覚では7時50分に間に合うようにいきますが、
20歳代の方は「8時8.9分かな」と答える方もいるそうです。
では次の質問ではどう答えますか?

「Dさんです!」と答える方が多くいると思いますが、少し前までは「Bさんです!」と答える方が多数だったそうです。
何が言いたいかというと、「自分の言いたいことを伝えるのは難しい」ということです。
受付などでお客様での対応・電話での対応、スタッフ同士のコミュニケーション等、ちょっと言葉を間違えると、
真意が伝わらなかったり、苦情の元になったり。真意を伝えることの難しさを感じる今日この頃です。
さて本題の「ちょっと頑張っていること」ですが・・・前振りとは全く関係ないのですが
「字をきれいにしたい!」です。
こちらにお世話になって、申請書・許可書・領収書など字を書く機会が多くなり、
その度に「字が汚い」「へたくそぉ!」と思っていました。
ボールペン字はゆっくり書いていけば何とか見やすい字になりますが、
冠婚葬祭でやたらと筆ペンにお世話になるお年頃。
なんとかうまく書けないか?・・・・流行りのchat先生に聞いてみました。
 
  
パソコンなどで字を印字して、その上に紙を敷いて筆ペンで字を書く。
やってみましたが、なかなかうまくいきません。うまくなる秘訣をどなたか教えてくれませんかね。
上手くなったら個展でも開こうか(笑)
さて次は安部さんです。さてさて何を頑張っているのでしょうか?
******************************
SNSで館内のご案内や最新情報のお知らせをしています♪
フォローお待ちしております♪♪
亀田総合体育館
                    〒950-0144 新潟県新潟市江南区茅野山3丁目1番13号
                                        
TEL:025-381-1222
                                                            
FAX:025-381-7077
                                    
| 開館時間 | 月~土曜日:9時~21時30分 日曜・祝日・8月13日:9時~18時 
 [プール]月~土曜日:13時~21時 日曜・祝日・8月13日:10時~18時 ※プールサマータイム開館※ 土曜日10時開館:7月12日(土)~9月13日(土) 平日10時開館:7月30日(水)~8月29日(金) 
 [屋外テニス]3月~11月:月~土曜日9時~21時、日曜・祝日及び8月13日9時~18時 12月~2月:9時~17時 ※開館時間・休館日等が変更になる場合もあります。 | 
|---|---|
| 休館日 | 毎月第1・2・5月曜日 (大会等により変更になる場合あり) (祝日の場合は翌平日) 年末12月29日~翌年1月3日 | 
| 交通手段 | [バス] [車] 駐車場:500台(無料) 亀田バイパス(国道49号)「茅野山」交差点から 約1分 [電車] | 
| 指定管理者 | 新潟市が設置した「亀田総合体育館」は、指定管理者である 「公益財団法人新潟市開発公社」が管理運営を行っています。 | 

 
    








 
        




















