FACILITY鳥屋野総合体育館
PRICE施設利用料金
令和7年3月31日までの料金となります。令和7年4月1日以降の新料金はこちらから。
[個人利用]
利用者 | 普通券 | 回数券 | 定期券 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1回 | 11枚 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | ||
体育館 ・ トレーニング ルーム ・ ランニング コース |
一般 | 250円 | 2,500円 | 2,500円 | 6,000円 | 9,000円 | 13,000円 |
小・中学生 65歳以上の方 |
100円 | 1,000円 | 1,000円 | 2,400円 | 3,600円 | 5,200円 | |
プール | 一般 | 500円 | 5,000円 | 5,000円 | 12,000円 | 18,000円 | 26,000円 |
小・中学生 65歳以上の方 |
200円 | 2,000円 | 2,000円 | 4,800円 | 7,200円 | 10,400円 | |
武道館 | 一般 | 250円 | 2,500円 | 2,500円 | 6,000円 | 9,000円 | 13,000円 |
小・中学生 65歳以上の方 |
100円 | 1,000円 | 1,000円 | 2,400円 | 3,600円 | 5,200円 |
- 未就学児は無料です。
- 小学生以下の方は、トレーニング施設は利用できません。
- 65歳以上の方は、初回入場時に年齢を確認させていただきます。保険証等、年齢確認のできるものをご持参ください。
- プール利用について小中学生はサタデーパスポートを提示いただくと施設使用料が無料となる場合があります。くわしくはプール情報から。
- 個人利用において、営利又は営業を目的とした活動(レッスン及びパーソナルトレーニング等)ではご利用できません。
- 平成27年4月1日以降発行の回数券及び定期券は、市内各施設の体育館・トレーニング施設(新潟テルサを除く)・プール(山の下海浜公園、新津B&G、味方B&G、中之口B&G、アクアパーク、新潟テルサを除く)・武道場でそれぞれ共通してご利用いただけます。
定期券の種別 利用できる施設 体育室・トレーニング施設 体育館(個人開放)・トレーニング室(新潟テルサを除く)・ランニングコース・陸上競技場
※新潟市陸上競技場(トレーニング室)の高校生の券は、他施設での利用不可プール プール(山の下海浜公園プール・B&Gプール・アクアパーク・新潟テルサを除く) 武道場 柔道場・剣道場・弓道場・相撲場
[専用利用] 1時間あたりの使用料
施設名 | 一般 | 競技団体・大学 | 学校 | |
---|---|---|---|---|
大体育室 | 3,500円 | 2,450円 | 1,750円 | |
中体育室 | 1,000円 | 700円 | 500円 | |
屋内プール | 12,000円 | 8,400円 | 6,000円 | |
武道館(柔道場) | 1,100円 | 770円 | 550円 | |
武道館(剣道場) | 1,100円 | 770円 | 550円 | |
武道館(弓道場・近的) | 1,100円 | 770円 | 550円 | |
武道館(弓道場・遠的) | 800円 | 560円 | 400円 | |
武道館(相撲場) | 500円 | 350円 | 250円 | |
体操練習室 | 冷暖房なし | 500円 | ||
冷暖房あり | 1,100円 | |||
研修室 | 冷暖房なし | 350円 | ||
冷暖房あり | 850円 | |||
役員室 | 冷暖房なし | 250円 | ||
冷暖房あり | 450円 | |||
指導員室 | 冷暖房なし | 250円 | ||
冷暖房あり | 450円 | |||
男子控室 | 150円 | |||
女子控室 | 150円 | |||
武道館会議室 | 冷暖房なし | 300円 | ||
冷暖房あり | 500円 |
- 大体育室・武道館(柔道場・剣道場)は、半面利用の場合、使用料は1/2の額となります。
- 入場料を徴収する場合、また、スポーツ以外の行事・営利又は営業を目的とする利用については使用料が異なりますので、お問い合わせください。
- 競技団体・大学料金、学校料金の適用条件等については、施設へお問い合わせください。
附属設備
大体育室 暖房 | アリーナ | 1時間 3,500円 |
---|---|---|
観覧席 | 1時間 2,000円 | |
大体育室 照明設備(全灯) | 1時間 1,000円 | |
大体育室 電光得点板 (1組) | 1組1時間 300円 | |
大体育室 放送設備 | 1時間 600円 | |
大体育室 特殊電源 | 1kw時 30円 | |
中体育室 暖房 | 使用不可 | |
武道館(柔道場) 暖房 | 1時間 2,000円 | |
武道館(剣道場) 暖房 | 1時間 2,000円 | |
武道館(弓道場・近的) 電光表示器 | 1時間 300円 | |
武道館(弓道場・近的) 暖房 | 1時間 100円 | |
武道館(相撲場) 暖房 | 1時間 500円 | |
ロッカー | 1回 20円 |
❑ 令和7年4月1日からの新料金は以下のとおりとなります。
[個人利用]
利用者 | 普通券 | 回数券 | 定期券 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1回 | 11枚 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | ||
体育館 ・ トレーニング ルーム ・ ランニング コース |
一般 | 310円 | 3,100円 | 3,100円 | 7,440円 | 11,160円 | 16,120円 |
小・中学生 65歳以上の方 |
130円 | 1,300円 | 1,300円 | 3,120円 | 4,680円 | 6,760円 | |
プール | 一般 | 610円 | 6,100円 | 6,100円 | 14,640円 | 21,960円 | 31,720円 |
小・中学生 65歳以上の方 |
250円 | 2,500円 | 2,500円 | 6,000円 | 9,000円 | 13,000円 | |
武道館 | 一般 | 310円 | 3,100円 | 3,100円 | 7,440円 | 11,160円 | 16,120円 |
小・中学生 65歳以上の方 |
130円 | 1,300円 | 1,300円 | 3,120円 | 4,680円 | 6,760円 |
- 未就学児は無料です。
- 小学生以下の方は、トレーニング施設は利用できません。
- 65歳以上の方は、初回入場時に年齢を確認させていただきます。保険証等、年齢確認のできるものをご持参ください。
- プール利用について小中学生はサタデーパスポートを提示いただくと施設使用料が無料となる場合があります。くわしくはプール情報から。
- 個人利用において、営利又は営業を目的とした活動(レッスン及びパーソナルトレーニング等)ではご利用できません。
- 平成27年4月1日以降発行の回数券及び定期券は、市内各施設の体育館・トレーニング施設(新潟テルサを除く)・プール(山の下海浜公園、新津B&G、味方B&G、中之口B&G、アクアパーク、新潟テルサを除く)・武道場でそれぞれ共通してご利用いただけます。
定期券の種別 利用できる施設 体育室・トレーニング施設 体育館(個人開放)・トレーニング室(新潟テルサを除く)・ランニングコース・陸上競技場
※新潟市陸上競技場(トレーニング室)の高校生の券は、他施設での利用不可プール プール(山の下海浜公園プール・B&Gプール・アクアパーク・新潟テルサを除く) 武道場 柔道場・剣道場・弓道場・相撲場
[専用利用] 1時間あたりの使用料
施設名 | 一般 | 競技団体・大学 | 学校 | |
---|---|---|---|---|
大体育室 | 4,240円 | 2,968円 | 2,120円 | |
中体育室 | 1,210円 | 847円 | 605円 | |
屋内プール | 14,520円 | 10,164円 | 7,260円 | |
武道館(柔道場) | 1,340円 | 938円 | 670円 | |
武道館(剣道場) | 1,340円 | 938円 | 670円 | |
武道館(弓道場・近的) | 1,340円 | 938円 | 670円 | |
武道館(弓道場・遠的) | 970円 | 679円 | 485円 | |
武道館(相撲場) | 610円 | 427円 | 305円 | |
体操練習室 | 冷暖房なし | 610円 | ||
冷暖房あり | 1,340円 | |||
研修室 | 冷暖房なし | 430円 | ||
冷暖房あり | 1,030円 | |||
役員室 | 冷暖房なし | 310円 | ||
冷暖房あり | 550円 | |||
指導員室 | 冷暖房なし | 310円 | ||
冷暖房あり | 550円 | |||
男子控室 | 190円 | |||
女子控室 | 190円 | |||
武道館会議室 | 冷暖房なし | 370円 | ||
冷暖房あり | 610円 |
- 大体育室・武道館(柔道場・剣道場)は、半面利用の場合、使用料は1/2の額となります。
- 入場料を徴収する場合、また、スポーツ以外の行事・営利又は営業を目的とする利用については使用料が異なりますので、お問い合わせください。
- 競技団体・大学料金、学校料金の適用条件等については、施設へお問い合わせください。
附属設備
大体育室 暖房 | アリーナ | 1時間 4,240円 |
---|---|---|
観覧席 | 1時間 2,420円 | |
大体育室 照明設備(全灯) | 1時間 1,210円 | |
大体育室 電光得点板 (1組) | 1組1時間 370円 | |
大体育室 放送設備 | 1時間 730円 | |
大体育室 特殊電源 | 1kw時 30円 | |
中体育室 暖房 | 使用不可 | |
武道館(柔道場) 暖房 | 1時間 2,420円 | |
武道館(剣道場) 暖房 | 1時間 2,420円 | |
武道館(弓道場・近的) 電光表示器 | 1時間 370円 | |
武道館(弓道場・近的) 暖房 | 1時間 130円 | |
武道館(相撲場) 暖房 | 1時間 610円 | |
ロッカー | 1回 20円 |
鳥屋野総合体育館
〒950-0986 新潟県新潟市中央区神道寺南2丁目3番46号
TEL:025-241-4600
FAX:025-241-4625
開館時間 | 月~土曜日:9時~21時 日曜・祝日・8月13日:9時~17時
プール:※木曜日休館 月~土曜日:正午~21時 【7/20(土)~8/31(土):10時~21時】 日曜・祝日・8月13日:10時~17時
※開館時間・休館日等が変更となる場合もあります。 |
---|---|
休館日 | 毎月第2木曜日(屋内プールは毎週木曜日) (大会等により変更になる場合あり) (祝日の場合は翌週の木曜日) 年末年始の開館に関しては施設へお問合わせください。 |
交通手段 |
[バス] のりば「新潟駅」 S60(長潟線)・S61(長潟線)・S7(スポーツ公園線)
[電車] JR「新潟駅」南口から 徒歩約25分
[車] 駐車場:546台(無料) 新潟バイパス(国道7号)「桜木IC」から 約5分 |
指定管理者 |
新潟市が設置した「鳥屋野総合体育館」は、指定管理者である 「公益財団法人新潟市開発公社」が管理運営を行っています。 |