TOPICSトピックス
TOPICSトピックス
2022/05/30新型コロナウイルス感染症拡大防止策について (※チェックリストPDFはこちらから)
新潟市開発公社では、お客さまの安全・安心を最優先に考え、新潟市のガイドラインに準じた新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を徹底しております
一人ひとりの心がけで感染拡大を防ぎましょう!
お客様に守っていただきたいこと
チェックリスト記入について
- ご利用いただく際に、チェックリストの提出が必要となります。
- 複数名でご利用の場合は、利用者全員でチェック項目をご確認ください。
- 事前にダウンロード・印刷し、お持ちいただいても構いません。
※チェックリスト(記入用紙)は各施設にもご用意しております。
屋内施設 R4.4. 1更新
区 | 施設名 | チェックリスト |
北 | 北地区スポーツセンター | チェックリスト |
東 | 東総合スポーツセンター | チェックリスト |
下山スポーツセンター | チェックリスト | |
中央 | 鳥屋野総合体育館 | チェックリスト |
新潟市体育館 | チェックリスト | |
西海岸公園市営プール | チェックリスト | |
江南 | 亀田総合体育館 | チェックリスト |
南 | 白根カルチャーセンター | チェックリスト |
白根総合公園屋内プール | チェックリスト | |
味方体育館 | チェックリスト | |
味方B&G海洋センター | チェックリスト | |
西 | 西総合スポーツセンター |
チェックリスト |
黒埼地区総合体育館 | チェックリスト |
屋外施設 R4.4.1更新
※PDF形式のファイルを開くには、Adobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
マスク着用について
- 施設内では、可能なかぎりマスク(できれば不織布)を着用してください。
- 他者との距離(目安2m以上)がとれて会話をしない場合、マスク着用の必要はありません。
トレーニング室をご利用のお客様へ
- 可能なかぎり(有酸素マシン利用時を除く)マスクの着用をお願いします。
- マシンの間に、飛沫防止シートを設置しています。
- マシンご利用後は、備え付けの消毒ペーパーでマシンの汗や触れた箇所を拭いてください。
プールをご利用のお客様へ
- 水中ウォーキングなど顔に水をつけない利用では、できるだけマスク(どの素材でも可)を着用してください。
- プールサイド、端壁、採暖室などでの会話はお控えください。
- 水泳教室の指導スタッフは水泳指導者向け耐水透明マスク『プールマスクマン2 *』を着用しています。
※一般財団法人日本スイミングクラブ協会(JSCAガイドライン)推奨 プール専用マスク
スポーツ教室にご参加のお客様へ
- レッスン中も、無理のない範囲でマスクの着用をお願いします。
- 教室開始前、休憩中、終了後について、室場内での会話はお控えください。
- 講師は、マスク着用など飛沫防止対策のうえ指導にあたります。
※一部、声が聞き取りにくい場合がありますが、予めご了承ください。
わたしたち管理者が準備していること
新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する対応について[履歴]
■施設内でのマスク着用について【新潟市ガイドライン改訂】(令和4年5月30日)
■施設内でのマスク着用について【新潟市ガイドライン改訂】(令和3年12月3日)
■施設内でのマスク着用について【新潟市ガイドライン改訂】(令和3年10月26日)
■水泳教室の指導員は「プール専用マスク」を着用しています(令和3年4月23日)
■マスクの落とし物対応について(令和3年3月29日)
■新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴うご利用時のお願い(令和2年12月7日)
■スポーツ教室に参加される方へのお願い(令和2年10月1日)
■新型コロナウイルス感染症拡大防止のため全施設で除菌・清掃を実施中(令和2年3月11日)
新潟市HP「体育施設における新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組み等について」
プール等入場定員数
密状態を避けるため、「新潟市社会体育施設の感染拡大予防ガイドライン」に基づき、各プールの面積を目安に人数制限を設けさせていただきます。
入場者数が規定の人数(下記『プール入場定員数』)に達した場合は、定員数を下回るまでご入場できませんので、予めご了承ください。
区 | 施設名 | プール入場定員数 | 採暖室入室定員数 | ジャグジー入浴定員数 |
---|---|---|---|---|
東 | 下山スポーツセンター | 80名 | 3名まで | - |
山の下海浜公園プール ※夏季限定プール | 500名 | |||
中央 | 鳥屋野総合体育館 | 70名 | 5名まで | - |
西海岸公園市営プール | 100名 ※夏季屋外プール開放時 130名 |
5名まで | 4名まで | |
東公園児童プール ※夏季限定プール | 100名 | |||
江南 | 亀田総合体育館 | 70名 | 5名まで | - |
南 | 白根総合公園屋内プール | 80名 | 4名まで | - |
味方B&G海洋センタープール ※夏季限定プール | 50名 | |||
西 | 西総合スポーツセンター | 80名 | 4名まで | - |
個人開放(卓球・バドミントン・バウンドテニス)の事前電話予約制
令和2年6月から個人開放で利用される際の受付方法を事前(電話)予約方式に変更させていただいております。
※白根カルチャーセンターは対象外
予約
- 利用日1週間前の15時30分から*予約開始
- 1回の電話につき1台(面)の予約が可能
- 代表者1名の名前・連絡先を確認します
*4月11日(日)希望→4月4日(日)15時30分から電話予約可能
当日
- 各利用回の15分前から受付*1を行います
- 利用開始時間までに*2受付を済ませてください
- チェックリストと利用券を窓口にご提出ください
*1 施設により受付時間が異なります
*2 利用開始時間から10分経過しても受付されていない場合はキャンセル扱いとなります
利用開始時間に遅れる場合は施設へご一報ください
※予約開始時間帯は電話が混み合い、つながりにくい場合がございます。
ご迷惑おかけいたしますが、あらかじめご了承ください。